皆さんは、内視鏡検査と聞くと、「苦しい」「痛い」というイメージを持っていませんか?
従来の胃カメラ検査では、経口内視鏡という口から行う検査が一般的でした。
ただ、経口内視鏡では、舌根という喉の奥にある舌の付け根に内視鏡が触れてしまうため、不快感や吐き気を感じてしまいます。
しかし経鼻内視鏡は、鼻から挿入するため、内視鏡が舌根に触れることがありません。
そのため、経口内視鏡よりも不快感や吐き気を感じることなく検査を受けることが可能です。
また、経鼻内視鏡検査では、検査中でも医師と質問をするなどの会話ができるため、その時の気分を伝えるなど、不安感を持たずに検査が受けられます。
※検査での苦しい理由は個人差がありますので、径鼻内視鏡が苦手な方もいます。
その場合、静脈麻酔を利用した検査をおすすめします。
詳細はお気軽にお問い合わせください。